Solar project in garden vol.75 アルド君

大崎l-eでのライブ終了いたしました。SKANK/スカンクさんのアイデアで歓談からの流れ、いろんなツッコミやお客さんを巻き込んでゆく感じがアットホームで、それでいて知らぬ間にインプロの世界へどっぷりと浸かる、とても楽しい夜だった。SKANK/スカンクさんの言葉を借りれば「主流じゃない音楽」確かにその通り、でも森岳之さんの「たけしステム」も回を重ねるごとに技術的な事はもちろんエンターテイメントとしても進化していて、個人的には毎回楽しませてもらっている。でも主流ではない。それを逆手にとって興味を引きつける術を少しばかり学ばしてもらった。主流ではなくても、摩訶不思議楽団は、どんどん深い方へ、流れてゆく感じ…、お客さんの愛を感じました。ホントありがとうございました。感謝です。

それでですが、終演後。女性から風力センサーモジュール(自作)のデモをお願いされたのです。途中で説明したのですが興味を持ってくれたのです!ウレシー!そして片付け途中だったのですが再び電源を入れ。フーっと息を吹きかけてもウンともスンとも反応がありません…おい!緊張すんな!フーフーと若い女性の前で、ちょっと、こちらが恥ずかしいじゃないか!「ごめんなさい、壊れてます…」と謝るであります。

そして、早速、修理作業にかかるであります。多分ですがアルドゥイーノ君が若い女性に話しかけられ照れてしまっておかしくなっている感じがしたので、プログラムを書き込んでみると予想どうり何かエラーがでます。そして、他のヤツで試してみると書き込めるということは、やはり壊れておりました…。でもマジで何が原因なんだろう?もう!!!アルド君ったら!

これに懲りずにまた見に来てくださいネ!質問も大歓迎です!よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。