Solar project in garden vol.74 大崎l-e

本日ライブです。
ほぼ完成の第五世代のシステムでいきます!公共交通機関を使い移動できるようにコンパクト軽量化しましたので、今日はクルマを使わず、いや訳あって使えないのですが…徒歩でいきます。でも、また音の方もだいぶ進化してます!そして、メカドラマーの森さん、様々な表現をしているSKANK/スカンクさん、そして場所はl-eと最高のシチュエーションです。是非!

2/4土@大崎l-e
開場19:30 開演20:00
¥2000(1drink込み)
https://www.l-e-osaki.org/?m=20170204

森岳之 (たけしステム)
ドラマー。ドラムセットに多種のメカを搭載した独自の装置 “たけしステム” を駆使し、即興を中心に類例なき演奏を行う。
https://takesystem.blog.so-net.ne.jp/

SKANK/スカンク (guitar)
振付家、映像作家、音楽家によるパフォーミングアーツユニット”NIBROLL(https://www.nibroll.com)
“の音楽家。自身では形態を定めず音楽活動をする他ダンス、映像、美術など他ジャンルのアーティストと積極的にセッションし舞台、映画などへの楽曲提供、演奏、コラボレーションを国内外で行っている。近年では個展を開くなど活動の幅を広げている。

片平隆行(シンセシスト)
太陽光発電で電気を蓄え、モジュラーシンセを操る。音が自然界の結びめであるという仮説に基づき、エネルギー確認作業のための装置開発・実験・インプロを中心に活動中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。