Maker Faire Tokyo にご来場いただき、アリガトウございました。
そして、いろいろ協力してくれた方々。力強い言葉。本当に感謝しております。
風力センサーをつけ、一日中電気的な風の音を倍音タップリな状態で聴いていたせいか、疲れよりもカラダがすっきりして、その後、早速、頂いたヒントを実行に移す次第であります。
というわけで
「砂漠の真ん中にこの装置を持ち込んだら〜いいんじゃない!」というお言葉に少しだけ応え。
草原の中でやってきたのであります。
録音する時に風のボウボウいう音を拾ってしまうので、ウインドジャマーを自作し録音機器に被せて録音。効果は抜群なのであります。しかし、失敗点はマイクをスピーカに近づけすぎてしまい、肝心の鳥のさえずりの音が小さくなってしまった…。マイクのセッテイングをもっと考えなければいけなかったな…。でも経験ですから、次回からは気をつけます。
しっかし、風力センサーからの音変換は面白い!“ゆらぎ”ですよ。