Yamaguchi Mini Maker Faireレポート第二弾。
太陽電池音響装置計画の映像をまとめてみました。
自分で撮影しているので、お客さんと対話をしている映像が抜け落ちていますが、機材のセッティングと後半にはいろんな人が装置を触ってくれたり、セッションをしたりとかなり盛り上がった様子を見ていただけると思います。
多くの人は、「太陽電池だけで鳴らしているんです。」と説明すると、「こんな小さなパネルだけで…凄いですね…。」という答えがかえってきました。
世の中には、いろんな部品をつくってくれている人がいて、ゼロから全てをつくらなくても、それらを組み合わせアレンジして使うことが可能なのですMakers時代は、そのようなモノとの関係づくりがますます簡単に出来ることになるでしょう。わたしは、それらをまとめているだけ…。
映像に出てくる部品は、サラリーマンの小遣い程度で買えるモノばかりです。
会期中にも「今日の一番の収穫です!是非チャレンジしてみます!」と力強い言葉も聞くことができました。
そこのキミ、自分が本当に欲しいモノが何かを考えてみてくれたまえ。