バッテリーボックスをつくりました。
電気を蓄えておくバッテリーとチャージコントローラをひとつにまとめました。ソーラシステムというのは太陽光パネルだけでなりたっているわけではなく、ある程度一定のレベルの電気を安定して流すためにこのような装置が必要にな ります。いままでは洗濯バサミのようなクリップで機器をつないでいたのですがカッコが悪いし危ないし簡単に動かせません。
今回の製作によって ソーラパネルからのプラグを差し込み、電気機器へのプラグを差し込み、パワーをオンにすればシステムに電気を流すことができるのです。さらにプラグ部分の フタを閉めることができるので持ち運びにも安心できます。これでゲリラライブへの道がまた一歩近づいたわけです。しかし、バッテリーといのは想像以上に重 たいのです、そんなに大きくないのに7kgぐらいの重さがあります…。コチラ
自画じーさんですが白に銀の金具のバランスがなんともいえません。真白な箱にもひかれますが、中国の作家でデモに参加するのに白いプラカードでなにも書か ずに参加する、ということをしている人がいるそうですが、その感覚に近いものがあります。この箱に蓄えられている電気は100パーセントの太陽産です。